2025年、元旦の猫ちゃんズ

  • URLをコピーしました!

2025年が始まりました!私は13年続けた菓子製造のお店を完全に閉店しましたので、以前よりは時間がとれるはずということで(可能な限り)わが家の猫ちゃんの毎日を綴っていきたいと思っています。

では日本晴れだった2025年元旦の朝をいつもどおりまったり過ごす猫ちゃんズの様子とメッセージをどうぞ!

ペット(猫)ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
猫11匹お世話係

今日も見たよ!で         
クリックよろしく
おねがいします!

目次

2025年元旦の朝の猫!

陽の当たる部屋でニューイヤー駅伝を見る!

今年の駅伝は見ごたえあるなぁ!

私は長崎人なので、もちろん三菱重工マラソン部の皆さんを熱血応援しました!今年は大丈夫か?と心配になる場面もありましたが、最後は7位入賞でゴール!来年はもっと上にいけるはず!力いっぱい応援し続けます!!

神々しいみこちゃん!

みこ 今年はめめ、ミニョンの脅しに負けず、自分が行きたいお部屋でくつろげるようになりたいです。

現在みこちゃんはめめ、ミニョンの姉妹の存在が怖くて限られた部屋でしかくつろげない状態なんです。でも少し前にミニョンと「お鼻とお鼻でご挨拶」をしていたので関係が良くなりつつあるかな?と期待しています。

いつも優しくてカッコいいボクちゃん

ボクちゃん 去年は寝込みを襲われて不本意に爪を切られてがっかりしたから、今年は絶対に爪を切らせないぞ!

最近ホントに爪を切らせてくれなくて、爪がかなり長く、そして鋭くなってます。巻き爪が怖いので私は隙を狙っていますがガードが固くて手を隠されてしまいます。いつか切ってやるからな!!

素朴さが魅力のあかちゃん

あかちゃん 今年もできれば人間とふれあいたくないです、以上。

ねこ人気のスポット、テレビの後ろに隠れている(つもり)のあかちゃん。去年は寝ている時ならちょっとだけ触らせてくれましたが、今年は新年早々写真を撮ろうとしたらこんな感じで隠れました。8年かけてちょっとだけ距離が近くなったと思うようにしています。

ツヤツヤボーイ、のあるくん

のある 僕だけいつもえこひいきして欲しいの!猫缶の量を僕だけ大盛にしてね。

ツヤツヤで健康に見えるのあるくんですが、尿管結石と腎臓病と診断されたこともあるので、お高いフード&水分補給のために猫缶の量もほかの子より気持ち多めに入れてあげています。乾いたコロコロうんちをするのでまだまだ不安はあるのですが、今のところはひなたぼっこでまったりしたり表情も悪くないので大丈夫なようです。「のあるくんだけ、特別よ!」と、言ってあげると喜んでいるように見えます。

あまえんぼうなめめ

めめ 今年もいつも誰かにぴったんこします。猫缶の量をもっと増やしてほしいです。

新年早々キレイなピンク色の肉球を見せてくれためめです。昨年、下の前歯が1本抜けているのを発見。私が推測するに、いつもいじめているみこちゃんに噛みついて毛をむしった際に抜けたのではないかと。ときどき新しいカリカリをお試しする時、猫缶抜きであげるとめめだけ「猫缶が入ってませんよ!」と、訴えてきます。猫缶は欠かしたくないめめなのでした。

可愛すぎるはっちゃん

はっちゃん 猫なんかきらい。ホントは座布団とかクッションで寝たいのに猫がいるからしかたなく棚で寝てる。猫だからといって寄ってこないで欲しい。

ホントにフォトジェニックなはっちゃん。名前の由来の額にあったハチの柄は薄くなったけど、おきゃんな性格が名前に合っててホントに可愛いんです。他のネコとはほとんど仲良くしないけど、私が名前を呼んだら来てくれたり、日本語を理解している節があります。賢いんだね、はっちゃん!

かわいいんだけどね、オセロ

オセロ ご飯の量を身体の大きさに合わせてるつもりだろうけど足りないからね、いつも!もっと大盛にしてよ。

人間嫌いなので、視線をこちらに合わせません、ははは。慣れているので気にしてないんですけどね!体が小さいのでエサの量を少なめにしているのですが、早食いだし、ほかの子のエサが残っていると大急ぎでやってきてガツガツ食べています。なので猫缶が少し余分に残るときやエサの残りがあるときはオセロに少しあげるようにしています。(私に対するポイントを上げるため)

実はあまえんぼう、しまちゃん

しまちゃん ホントはいつもお膝に乗ってあまえんぼうしたいの。もっと机で作業してね。

美猫ママのしまちゃん。たぶん14歳位でにゃーにゃやのあるくんくらいシニア猫なんですが、見た感じとてもきれいだし、猫風邪ブームのときも平気だったので身体が強いのだと思います。私がブログや伝票整理などをパソコンでやっているとお膝に乗ってきて、そのまま寝たりします。野良猫生活が長かったので、急に触ると今でもビクッとしますが、その都度「しまちゃん、大丈夫だよ」と言ってあげています。一緒にいると心がなごみます。

私たちのボス、ミニョン

ミニョン 今年もわが家の規律は私が守る。文句あるならパンチよ。

眼光鋭いミニョン。カッコいいボスは今年も健在です。こんな睨みを利かしてると思ったら、すぐに「お腹フミフミしたいの」と甘えた声でおねだりしてきます。睨んでるように見えるのは人間だけで本当はやさしく見つめてるのかな、と反省したりします。ミニョン=可愛いという意味だからね!

一番ひいきされて一番かわいいと言われているにゃーにゃ

にゃーにゃ 今年も一番かわいいのはにゃーにゃ。一番大好きなのもにゃーにゃだからね!わかってるよね?

わが家の猫歴史のすべてを知るにゃーにゃ。若いころは新入りにパンチをかましていましたが、今は一緒にお昼寝してみんなの毛づくろいを手伝ってあげるやさしいお姉さまです。私は朝起きた時の猫ちゃんへのあいさつも、帰宅した時に真っ先に頭をなでてあげるのもいつもにゃーにゃ優先です。そして身体をなでるときはいつも「にゃーにゃが一番可愛い!」と言っています。きっと日本語が分かっているにゃーにゃはその言葉をちゃーんと聞いてわかっているように私をじっとみつめてくれるのです。にゃーにゃがこんないい子でなければわが家の猫ちゃんの数はこんなに増えなかったと本当に思っています。

末っ子ちゅらは新年早々いたずらっ子!

ちゅら ちゅらは天真爛漫に育ってるよ!今年もたくさん遊ぶんだい!

私が朝起床して部屋のドアをあける音を聞いたらピュー!という音がする勢いで飛んできて頬ずりしてくれる可愛いちゅら。まだまだ子供なんです!お正月なので玄関にフェルトで作られた鏡餅を飾っていたところ、夕方までには鏡餅がこんなことになっておりました。

鏡モチでした。本当は。

私にはフェルト細工をきれいにやり直す技術がないのでどうすることも出来ず、鏡餅は正月を迎えると同時にサヨナラとなりました。ちゅら、いたずらっ子だからなぁ。とほほ

ねこ11匹お世話係

皆さん、猫にフェルト人形やフェルト細工の置物は厳禁ですよ!!

わが家の猫ちゃん11匹の新年を迎えての想いや希望を各自述べてもらいました。

みなさんのお家の猫ちゃんたちはどんなことが得意でいつも何をして欲しい!と言ってきますか?

なでてあげたり、話しかけてたくさんコミュニケーションをとってあげましょうね!

ペット(猫)ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
猫11匹お世話係

今日も見たよ!で         
クリックよろしく
おねがいします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次