【猫 費用】猫のために使ったお金 【猫 エサ代 1ヶ月】2024年12月

  • URLをコピーしました!

2024年12月、ちょっと家計見直しのため、いろんな種類のカリカリを気分次第で買っていたのを食いつきのいいビューティープロに統一してみるとか、ドンキの猫缶8個入りが運よく500円(税抜き)だったりとか、ペットシーツが999円だったということがあり、節約できているかもよ♪と期待をしながら集計していきます!

ペット(猫)ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
猫11匹お世話係

今日も見たよ!で         
クリックよろしく
おねがいします!

目次

2024年12月の支出チェック!

猫ちゃんの食費

カリカリ 6回購入&福袋1回購入      6,729円(税抜き)

猫缶   今回は全部ドンキで8回購入    4,000円(税抜き)

イオンで買ったオトクな福袋、これでちょっと費用が浮きました!

ドンキの8個入り猫缶、残念なことに販売終了になっていました。持ち帰るのは重いけど、買う回数が激減の上、超オトクだったのでどんだけ助けられたかわかりません!また企画してくれないかなぁ?

この愛おしい光景がもう過去のものだなんて…(この500円猫缶は販売終了しています)

猫缶は8回購入しているから8個入り×8回=64個買えたんだね。いつもは1缶で189円とか3缶入り299円のものを買っていたのでこのありがたみは尊いわ。

ペットシーツ

2,978円(999円2回、980円1回の計3回購入)

ドンキのペットシーツはシングルサイズだと204枚も入ってて感涙!

12月はこんな具合でホントにドンキ様のおかげで家計が大助かりだったのです!980円というのがイオンで売ってるペットシーツなんですが、180枚入りなんですね。ほぼ値段が変わらないのに24枚違うと、1.5日分は救われていることになってます。ありがたいことに2025年1月も長崎浜町のドンキはペットシーツが999円と表記されていたので、這ってでも買いに行こうと思っています。

猫砂&アルカリ電解水

猫ちゃんのトイレ関連用品は他に猫砂を1回購入で598円。やらかしたところをキレイにするためのアルカリ電解水の詰め替えをダイソーで3回300円、購入しています。

ねこ11匹お世話係

私の猫砂のお気に入りはおからタイプです!

ティッシュ

今回からとんでもなく使用しているティッシュペーパーも計算に入れることにしました。

200枚×5箱入り298円を2回購入しています。ドラッグストアで底値のお店をリサーチ済なので必ずそこで購入しています!合計596円。

にゃーんと!12月は出費がかなり減ってました!!

2024年12月の猫にかかったお金は、

食費(カリカリ、猫缶)   10,729円 (税抜き)

シーツ代           2,978円(税抜き)

砂&アルカリ電解水      898円(税抜き)

ティッシュペーパー      596円(税抜き)    合計 15,201円

2024年ほかの月と比較してみると!

2024年9月 25,387円

2024年10月 19,924円

2024年11月 28,928円

ねこ11匹お世話係

2024年12月 15,201円!!

今月はお高い療法食を先月末に買っていたので今月は新しく買わずに済んだというのも金額を低く抑えられた要因と思います。

また先月は猫風邪ブームで病院代や栄養補助食などにお金をつぎ込んでいたのですが、今月はみんな健康で無駄な出費がなかったという事も大きかったようです!

ねこ11匹お世話係

やっぱ健康って大事!!

世間では年が明けてからまた値上げラッシュが始まるともいわれていますので、上手に手綱を持って猫ちゃんの費用をコントロールできればと思います!

ペット(猫)ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
猫11匹お世話係

今日も見たよ!で         
クリックよろしく
おねがいします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次