4月の気持ちのいい天気の日、いろんな用事をこなすついでに久しぶりにみんな大好きなドンキホーテにお買い物に行ってきました!

私の行きつけは電車で行ける、ドンキホーテ浜町店です!
ドンキといえば驚安!
4月のペット用品驚安、ありました!!
長崎・浜町ドンキのペット用品コーナーは1階の一番奥にあります。今日は暑くなる夏を前に、猫ちゃんズにいい感じのひんやりクッションパッド探し、そして猫エサのペティオPLACT(プラクト)がクーポン付きだったら買ってもいいかも!という微妙なノリでペット用品を物色しに来たのでした!
買わずにはいられない、驚安猫缶!
その前に、驚安チェックです。
一度は廃番になりそうだった「ヒューマングレードの猫缶」500円(税抜き)。みなさんの声がドンキのお客様センターに届いたのでしょう!廃番予定から華麗なる復活を遂げ、もはや定番商品として結構目立つところに陳列されていました。


奥さん、160gが8個入りだってよ!しかも着色料、発色剤、香料、増粘剤、塩分無添加!間違えたふりして人間用で使ってもバレないかもよ。ヒューマングレードってそういうことよね?



ふふふ、コレは猫用ですから!
人間用の驚安ツナ缶も売ってますので、どっちを食べるのかを確認して間違えないように買いましょうね!
待ってました!ドンキのペットシーツが驚安価格


ここしばらくペットシーツの値下げに出会えてなかったのですが、やっと限定価格になってました!通常は1,399円(税抜き)が、1,080円(税抜き)!
しかし悲しいことに、私が愛用する普通サイズが売切れ。。。ワイドサイズだけ並んでおりました。もし普通サイズのペットシーツがあれば、引きずってでも買って帰りたかったのに!!
ペットシーツは家にあと120枚は余裕でありそうなので、驚きの319円引きですが今回は我慢して買わないことにしました。ドンキはたまに翌月も引き続き驚安するよ!ということがあるので、ゴールデンウイークも近いし、英断に期待しようと思います!
ちゅーるビッツが安かった!
普通は950円くらいするちゅーるビッツ(1袋12g×15パック入り)が748円(税抜き)でした。これも安い!!


このちゅーるビッツ、パッケージのイラストのように円筒型かまぼこの中になめらかちゅーるが入っているという、人間でも試してみたくなる猫用おやつです。見た感じグリコのコロンというお菓子にも似てますが。
これが使えるオヤツと私が言っている訳は、



猫ちゃんのお薬ポケットとして使えるからなんです!
つまり、病院から処方された錠剤などをちゅーるビッツの真ん中、ちゅーるの部分にねじ入れて、まさかお薬が入っているなど猫ちゃんにバレずして



おやつのふりして食べさせるのだ!ふっふっふっ!
猫ちゃんは頭がいいので、こういう風にオヤツで騙して薬を食べさせるのが楽ちんで良いのです!
絶対に失敗しないための作戦があります!一つは薬をねじ込んだちゅーるビッツを用意し、あと2,3個くらい何も入れていない普通のちゅーるビッツを用意して猫ちゃんに上手に食べさせていくのです。最初のおいしい味にだまされたら、薬入りのちゅーるビッツも普通にお口に入れてくれます!
わが家の場合、普段ほとんどオヤツを上げないので、こういう薬入りオヤツを仕込んでも失敗はほとんどありません。たまにもらえるオヤツはいざという時の大事な武器になりますよ!
今回はペット用クーポンは無し!
今回残念ながらドンキのマジカアプリにペット用クーポンがありませんでした。半月ほど前にペティオプラクトの200円引きクーポンがあったのですが、残念でした!
これからの暑い季節につかえるひんやりグッズ!


4月下旬に差し掛かった長崎は、昼間は少しひんやりした気持ちのいい陽気で過ごせますが、朝晩はまだ寒さを感じます。
ですが、暑くなるのはあっという間!なので今回は偵察を兼ねてのドンキ探索です。
上のクールジェル入りひんやりタイプの丸いベッドはわが家のねこちゃんだと4匹くらい集まって乗っかりそうなサイズです。こういう簡易ベッドとかクッションは猫ちゃんの毛やよだれで季節が終わる頃には汚れまくってますので、使い捨てになります。「ひんやりまあるいジェルベッド」は1,999円(税抜き)です。


こちらも4匹くらい余裕で乗っかれそうな大きさの、ひんやり素材でできているスクエアベッド。猫ちゃんは夏でも冬でもとにかく1日中寝ています。夏はこんなふんわり&ひんやりが人気かなぁ?濃いブルーと水色の2色がありました。
「ひんやりスクエアベッド」1,799円(税抜き)
俺らのドンキの夏グッズがたったこれだけなわけないので、もうしばらくしたら商品が追加されていくと思いますが、4月の時点でベッドタイプは2商品でした。ドンキなんでもう少しお安い価格を期待してましたが、イオンよりちょっと安いくらいかな?驚安価格をきぼんぬ♡
ドンキとペティオの謎コラボ
エビ推し!!!
私がこのペットコーナーを右往左往している間、洗脳するかのように流れていたのが「エビBGM」。
以前は「♪ちゅーる、ちゅーる、チャオちゅーる!」がずっとBGMで流れていて、気が抜けた時につい口ずさんで、ほのぼのしたりしていましたが、今はエビです。そして売り場はこんなことになっていました。




謎のエビ蹴りぐるみ
なんでエビなのか説明はないのですが、エビだらけ。中でも、猫が蹴って遊ぶ用の「蹴りぐるみ」というのに力を入れているようです。


猫ちゃんに噛んでもらったり、蹴ってもらうために素材いろいろ、色も金色、銀色まで用意しています。(多分色盲で区別はつかないけど)
噛んでもらうために「マタタビ」が入っているようです。ふーん、でも噛んでくれるのは最初だけだと思うよ?
蹴りぐるみ最上級


こちらは一番お高いタイプ。3パターンの動きがインプットされていて、踊るんだそうです!充電はUSBで。キャットニップとは「マタタビ」ですね。猫、遊ぶかなぁ?最初の5分だけだと思うよ!
特許も取ってる!猫のためのエビグッズ
こちらは2商品とも、特許を取得している商品!特許取る時、最低一度は拒絶されるんだけどどうやってすり抜けたのか、そこが気になります。


猫ちゃんが夢中になるシャカシャカ音の素材で猫じゃらしつき!この中に猫ちゃんが自由に出入りするのがたまらなく可愛い商品なのでしょう!


去年のことは知らないのですが、今年のペティオの遊び心には感心させられたエビシリーズでした。
多分、エビグッズのために特許を取ったわけでなく、先に特許をとったのでそれを活かした商品開発をしたのかなと想像力が広がりました。ちなみに上の青い通り抜け袋が1,960円(税抜き)、赤いなりきり袋が2,455円(税抜き)です。猫を飼っているお友達のお家に遊びに行くときに、お土産にしてもいいかもですね。



ドンキの目立つスペースを独占していたので、おそらくドンキ&ペティオの夏のイチ推し商品群です。
でも、ドンキとペティオの商品担当者はきっと解ってる。
「猫はきまぐれ」
コメント