2025年2月 猫に使ったお金

  • URLをコピーしました!

2月はお外の猫、ハーフちゃんを不妊手術してあげようと思っていたこともあり、全体的に倹約モードでした。とはいえ、22日の猫の日にドンキ様で来冬用のクッションを2つ買ったりはしてましたね!2月はいくら使ったかな?

ペット(猫)ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
猫11匹お世話係

今日も見たよ!で         
クリックよろしく
おねがいします!

目次

2月に猫に使ったお金!

フード

カリカリ

・8個購入(199円~4,300円)  8,608円(税別)

一番高額なのはいつもの療法食で4,300円でした。199円はダイレックス買ったzeppin懐石です。

最近いつもぴったんこしている2匹と懐石zeppin!

ダイレックスはペットフードの特売が盛んで、廃番間近な商品などをビックリ価格で売っていることが多いので、立ち寄った際には目を皿のようにしてお買い得品を探しています。

ねこ11匹お世話係

そして見つけたら、「次でもいいか?」と思わずに必ず買う!!

そもそも廃番商品の安売りなんて長く続かないんだから、何も考えないで買いものかごに入れる。これが後悔を生まない秘訣です。

猫缶

・(218円~475円)10個購入    2,530円(税別)

475円というのはドンキの素敵な8缶セット500円が水曜日で5%オフにて買えた時の価格です。

一時はもう買えなくなるのかと悲しみに暮れていた猫缶8缶セットでしたが、どうやら継続して販売されるようで、これからもドンキに立ち寄る理由ができました。

トイレ関連

ペットシーツ

・3回購入(980円~999円) 2,978円(税別)

猫砂

・2回購入(449円)  898円(税別)

猫砂はホントはおからタイプが好きなんですが、節約したかったのでヒノキの猫砂なるお安めのものにしています。こちらは紙タイプよりは減りが遅く、砂タイプよりは捨てやすい感じで安い割には使い勝手が良いのです。

アルカリ電解水

・2回購入(100円)  200円(税抜き)

ダイソーまで出かけてでも買う、アルカリ電解水。これがあればオシッコ&ウンコの処理も安心してできるし、なかったら臭さ爆発なので絶対に必要です。

ティッシュペーパー

・2回購入(298円)   596円(税抜き)

 なんでも値上げの昨今、ティッシュペーパーももちろん高くなってます。200枚入りをいつも買いますが、2回購入して合計10個必要だったということは、3日で1個は消費している計算ですよね。

ねこ11匹お世話係

「はぁー、ぼくちゃんとのあるくんが猫トイレでやってくれてれば…」

猫用品

・あったかクッション 2個(489円)  978円(税抜き)

猫の日にドンキの冬物セールで買った、あったかクッション。来季用に買いました。ドンキ様、いつもありがとう。圧縮してあるので場所も取らずにしまえてます。

2025年2月の支出合計は!

  • エサ代 11,138円
  • トイレ関連 4,672円
  • 雑貨  978円                    合計16,788円

 これまで2万円を切ったことがなかったのに、猫ちゃんに負担をかけることなく1万円台で済ますことが出来ました!

しかも雑貨買ったのに!(1,000円してないけどね)自分と猫ちゃんズをほめてやりたい!!でもね、3月は出費がかさむことは分かってるんだ。ハーフちゃんの不妊手術をするつもりだからね。

2月はひょっとしたら1年で一番猫出費が少なかった月になるかもね?

おまけショットです!めめです。今爪を切られました…
ペット(猫)ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
猫11匹お世話係

今日も見たよ!で         
クリックよろしく
おねがいします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次