運よく手に入れたロイヤルカナンフィーラインのエサ7種類!ゆっくり試してみようと思っていたのに、

結局一気に食べさせちゃった
ので、猫ちゃんズの変化についてご報告いたします!!


じわじわ試していくつもりが…
オトクに買えてからまだ10日くらいしか経っていませんが、はやくも7種類のエサが全部無くなりつつあります。
こんなラッキーなことはないので、体重管理タイプはぼくちゃんに、食べすぎる猫ちゃん向けタイプはちゅらに、、と猫のタイプに合わせてゆっくり試そう♡と思っていたのに、エサを前にして大興奮している11匹を横に、冷静に数種類のエサを分けて準備するという精度が求められる行動を私が取れるわけがなく、結局袋を開けたものを急かされて与えているうちに、あっという間にもう残り2袋になってしまったのでした。
信頼のユリナリーケア


ぼくちゃん、のあるくん、あかちゃん、しまちゃんの尿路結石予備軍にいつも与えているユリナリーケア。このおかげで4匹のオシッコは問題なくちゃんと出て、量も多いです。
この商品はオシッコの量が増える様に考えてつくられているそうです。たまに違う療法食のエサをあげることもありますが、だいたいこの商品を食べさせているせいか、この4匹のオシッコの量は安心の多さです。



飼い主目線で言うと、もし砂や石があれば大量の尿は出せないよね!だから安心できるのです。




ウンコの悩みにダイジェスティブケア
ちょうどこの時、にゃーにゃとみこちゃんがゆるふん(ゆるいウンチ)だったので、この2匹にはダイジェスティブケアを与えました。この商品は以前ブログで紹介したこともあるのですが、高消化性タンパク質、プレバオティクス、サイリウムなど複数の食物繊維が配合されていて、ドーナツ型で大きめの粒が特徴のエサです。
このロイヤルカナンフィーラインケアシリーズは各400gで1,132円(税抜き)なので、11匹も飼っているわが家ではしょっちゅう買ってあげられないちょっとお高めのエサの認識なのですが、体調がイマイチでゆるふんが続く時にはあわてて買いに走ります。


パッケージにある通り、10日間与えることで健康ウンチに変ってくるとのこと。そもそも薬ではないので即効を求めることはできませんが、日にちが経つにつれウンチが形ある健康なものになっていきますので、私は信頼しております!
みこちゃんは数日で上等ウンチになりました。ニャーニャはそれから2,3日かかりましたが、上等ウンチがこんにちわしてくれたので、思わず「よかったねー!」と言ったくらいです。


問題児、グルメ少女はっちゃん!
問題はグルメ少女のはっちゃんです。エサの味にすぐ飽きる…


ユリナリー4匹とダイジェスティブケア2匹以外の5匹には当初懐石をあげていたのですが、それが無くなり、いよいよそれぞれの猫ちゃんに合わせてお試しで与えてみよう(当初の計画)としていたけれどただでさえ2種類のエサを6匹分作って、



早くエサくれー!!
の声に急かされながら数種類を分けようとしてエサを落としてしまい、



数種類分けて用意するなんて無理。
と、あきらめの境地に至り、とりあえず封を開けたものを5皿作って与えたのですが、





ガーン!はっちゃん、これイヤなの?
その時はウェットフードがあったので、1さじ分入れてよく混ぜたら食べてくれたのですが、翌日以降は食べてくれない(泣)。グルメ少女め!!




せっかくの上等フードなのに飼い主の想いを汲み取ってくれないわがままガール、はっちゃんです。しょうがないので、はっちゃんだけ懐石を与えるようにしました。
ちなみに、「毛玉が気になる猫用(ヘアボールケア)」、「減量したい猫用(ライトウエイトケア)」の2種類のお味がはっちゃん的には好みではなかったようです。他の子は食べてました。
デンタルケアははっちゃんも好き
記載に〇〇味という表記がないので、確かめようがないのですがどれも原材料には鶏、七面鳥が必ず入っているのでミート風味なのだろうと思います。
好き嫌いのあるはっちゃんですが、歯垢・歯石が気になる猫用のデンタルケアは食べてくれています。デンタルケアは猫ちゃんによく噛んで食べてもらうという目的があるので粒が大きめです。噛むことで歯垢を落とすように作られているのかなと思いました。




猫ちゃんの健康状態に合わせて作られているロイヤルカナンフィーラインケアシリーズですが、パッケージをみるとどれも数日ですぐに効果が表れるというわけではないようです。このデンタルケアも28日の食用で歯石形成が抑制されるとみられると書かれています。
療法食と記載はないものの、それに近い効果は期待できるフードだと思いますので、お家の猫ちゃんの健康状態に合わせて続けて食べさせていくことが大事なようですね。わが家ではユリナリーとダイジェスティブで効果を実感していますが、いずれも続けて食べさせた結果です。


フィーラインケアシリーズを食べさせることで気づいた事
このフィーラインケアシリーズのエサを食べさせて現在で10日くらいですが、猫11匹をみてちょっと気づいた事があります。



みんな、ウンチの状態が非常に良い!
最近はスーパーなどで売られている買いやすい価格のフードでもプラズマ乳酸菌が入っていたり、原材料の配合見直しなどで飼い主さんも安心して買えるような内容になっていますが、11匹もいて歳も違えば、同じエサを与えていても身体の調子に合わない子もでてきます。
ニャーニャは高齢猫ですし、ちょっとゆるふんが続くことが多いのですが、ダイジェスティブケアを与えて、ウンチの状態が良くなりました。それが無くなった後、他のフィーラインケアシリーズのフードを与えていますが、ウンチの状態は引き続き良い感じです!同じく他の10匹の猫ちゃんズもウンチの状態は良好!
やっぱりキャットフードメーカーが結果を出すように力を入れている商品は値段はお高いけれど、身体の状態を良い状態に保つ力が違うのだと思いました。
オシッコやウンチの状態で飼い主さんはペットの健康状態に気づくことができます。わが家ではスーパーやドンキなどでエサを購入することが多く、ついつい新しいエサが発売されたら気になって購入したりしますが、ペットの健康を考えたら一番良いのはやはり値段がちょっと高いけれど、良いと評判のフードなのだなと思いました。



そうはいってもわが家は11匹いるので、お高いフードはたまにしか買えないの。
お正月になったらカナガンとかグランツとか、高級フードを買ってあげるからね!


コメント