なーんもしなくていい午後の昼下がり、猫ちゃんズがお昼寝している中に毛布を持ってお邪魔しまーす!もちろん、一緒にお昼寝するためです。

11匹もいるし、わが家は一緒にお昼寝OKの自宅猫カフェです。
自宅猫カフェ
昼間はたいてい寝ている猫ちゃんたち。私も昼ごはんが済んだあとそんな猫ちゃんたちを見ていたら眠くなったりします。
春の日差しが射して気持ちがいい時に、日焼け止めをちゃんと塗って毛布を持参して甘えん坊が多いスポットにお邪魔しました。


最近よく一緒に固まって寝ている、めめ&ミニョン&ちゅらのグループ。この3匹ならウザがらずに一緒に毛布に入ってくれそう。



猫によっては、布団に一緒に入るのNGな子もいますよね!
幸せのおひるねタイム
毛布を持ってきて広げたら、中に入らずに毛布の上で眠りたい子もいるのですが、




めめとミニョンの姉妹は甘えん坊なので、私にぴったんこしてお昼寝に付き合ってくれそうです!こういうときはせっかく毛布の中に来てくれたチャンスを逃さないためにも



あまり動かないように!猫へのおしゃべりは控えめに!
なぜなら、ウザがられて離脱する可能性が高いからです。
毛布の中は暖かく、程よく狭く、ちょっと暗いので猫好みの空間ですよね。




本当は夜だって一緒に眠りたい気持ちはあるのですが、一時期そうやっていた頃、布団の上にオシッコされたり、毛玉吐かれたり、集団で私の身体の上に乗っかって寝られて余りの重さに夜中何度も目が覚めたり、布団を取られて寒い思いをしたりしたので、



「寝室は別の方が、私たちうまくいくと思うわ」
と、お互いのために夜の寝室は分けるようにしているのです。
でも1時間程度の昼寝なら平気です!この日は特にミニョンが寄り添ってくれていたので、口から幸せがあふれ出そうなくらいでした。
4時過ぎたくらいからソワソワし始める
わが家では最近、猫ちゃんの夜ご飯タイムが4時30分位から6時くらいになっています。
1時間弱位猫ちゃんたちとのお昼寝をして、トイレに行きたいかもと目覚めた時間が4時過ぎでした。



うーん、ここで起き上がるとエサの時間と思って騒がれるかも?エサの時間には早すぎやろ。
と、もうしばらくゴロゴロしてようと思ったのですが、


目の前にはエサを食べたいめめが、キッつい視線で私をにらみつけておりました。



しまった!もう少しゴロゴロしたかったのに!!


いつもはとろける様な甘えん坊のめめですが、ごはん前は性格が凶暴モードになるのです!
たとえ寝ていても、体当たり、頭突き、噛みつき(甘噛み程度ですが)、ひっかきをとにかく私が起きるまでしつこくしつこく繰り返し、最後には観念して私がエサ作りに立ち上がるというパターンです。


11匹の中でこれをやるのがめめとにゃーにゃ。写真の通り、2匹からエサ催促の気がほとばしるのが感じられます。そして2匹にとってちょうどよい射程距離にいるんだな、私が。


たとえ布団をかぶっていても、中に深くもぐろうと、獲物を逃さず隙間から入り込んで噛みついたりされますので、あとは時間の問題です。



幸せなお昼寝タイムからあっという間に現実に戻されました。
お望み通り、早めに夜のエサ


そして始まる大騒ぎのご飯タイムなのでした。



ちなみにその2匹以外はお腹が空いても圧をかけてこないんですよ。不思議だわー!役割分担ができているのでしょうか?


コメント